LINE集客質問 PR

副業相談のDMからLINE誘導、会って高額教材を提案。これはマルチ商法ですか?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日、副業で迷っていたところ
相談に乗りますとXよりDMが来ました。
そこからLINEに誘導され通話をし
メンターとなる方を紹介され3人で会うことになりました。
そこではビジネス、webマーケティングを主に教えてくれると言い教材、セミナー参加資格、メンターのサポートなど無期限受けられるとのことで
金額もとても高額なものでした。

snsで集客し、LINEへ誘導、親身になる感じで相談に乗り、実際に会い勧誘?されます。

これって明らかにマルチ商法なるものでしょうか。

これはマルチ商法(ネットワークビジネス)に典型的な手法に非常に似ています。以下の点を考慮すると、その可能性が高いです。

1. **SNSでの接触**: 知り合いではない人物からSNSで突然接触があり、ビジネスや副業の相談に乗ると誘われる。
2. **LINEへの誘導**: 一対一のプライベートなコミュニケーションに移行し、さらに親密な関係を築くためにLINEや電話での連絡に誘導される。
3. **メンターの紹介**: 「メンター」と呼ばれる人物を紹介され、その人物がサポートや教育を提供すると言う。
4. **高額な料金**: 教材やセミナー、サポートなどの名目で高額な費用を要求される。
5. **無期限のサポート**: 一見魅力的に見える無期限のサポートを提供するが、具体的な内容が曖昧。

これらは、マルチ商法や詐欺的なビジネスに典型的な特徴です。もしこのような提案を受けている場合は、慎重に調査し、信頼できる第三者(例:消費者センターや法律専門家)に相談することを強くお勧めします。マルチ商法は、合法な場合もありますが、多くの場合で参加者が大きな損失を被るリスクが高いため、警戒が必要です。

無料のLINE自動化ツール
無料のLINE自動化ツール
『プロラインフリー』




公式LINE自動化ツール。通常月額2万円以上する機能が全て無料で使えます。


 

RELATED POST